1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

770Gポンプ

朝食後の高血糖の原因と対策(追記あり)

前回の記事(「糖質比の調整と眠前の高血糖への対応」)で、770Gへ移行後、朝食後に高血糖値が起きるので糖質比を見直したことを書いた。 以前(640G)は問題なかったのに770Gで何が変わったかを考えてみた。思い当たることは、オートモードの仕組みが影響し…

糖質比の調整と眠前の高血糖への対応

朝食の糖質比 朝食後に高血糖になる原因がインスリン不足であることが明らかなので、糖質比を見直してきた。以前(640G使用時)は7.2g/uで良かったが、770Gに変更後、高血糖になる頻度が増えた。そうなった理由が、就寝中のオートモードと関係しているよ…

オートのリスタートと一時目標でセーフ基礎を調整(追記あり)

安眠するために、寝る前にオートモードをリスタートするようにしている。 血糖値が120以下の状態で寝ると、セーフ基礎注入になる可能性が高い。それを避けるには、補食して血糖値を上げれば良いが、大幅に血糖値を上げる必要がある。 そこで、考えたのが…

オートモードを24時間使用に変更(修正・追記あり)

770Gを使い始めてから1ヶ月半は、就寝中マニュアルモードで使っていた(詳しくは「770Gのオートとマニュアルのそれぞれの利点を生かす」を参照)。オートモードを利用するとQOLが向上できると分かり、8/9から就寝中もオートモードにし、1日のほとんど(…

770Gオートモードのチューニング(追記あり)

8/12 12:15 追記:Kathy Leppertが「770GでAITを変更すると何が血糖値に影響するのか?」の問いに回答している。参考になるので引用して補足。 先週から770Gオートモードの設定値を調整している。今までは最初に設定した状態から変えずに使っていたが、770G…

770Gとケアリンク

昨日、ケアリンクのアカウントがロックされ、使えなくなった。原因は、正しくないパスワードでログインしようとしたこと。ロックされた場合の対応がどこにも記載されていないので、ちょっと戸惑った。 ケアリンク・アカウントのロック 2週間ほど前にパスワ…

770Gの較正期限を示すアイコン

770Gでは、2回目の較正は初回較正から6時間以内に行う必要があるのが明らかであるが、3回目以降の較正が12時間ごとになると考えていると、不意に「要較正」が表示され、戸惑うことがある。 較正アイコン 次回の較正までの時間が画面上のアイコンで表示…

2022.7月の受診結果と770Gの使用感

昨日は受診日。コロナ陽性者がどんでもない数になっているが、病院は平穏に感じた(裏で何が行われているかは分からない)。2年前のコロナが始まったころと比べ、コロナに鈍感になっているかもしれない。でも、今回の第7波で義妹家族が感染で身近にじわじ…

770Gのオート基礎注入で予想外の低血糖になる

数日前、クラブレニーから配信されたメールで「オート基礎が実際の必要量よりも多く調整されて低血糖を起こす可能性があるので、オートモード使用中の入浴は注入を一時停止するように」との注意があった。 この説明、少し言葉足らずになっていると思う。 昨…

770Gでセンサの延長使用と6時間ごとの「要較正」

6/24から770Gを使い始めて1ヶ月が過ぎた。 今、ガーディアンセンサ3の3個目を使用中。今日で使用開始から31日になるので、本来ならセンサが5個目になるが、私は、自己責任でセンサを延長使用して、14日間使った。そのため、7日×2クールで2個(2…

770Gで xDrip+、スマートウォッチ、Nightscoutを使う(修正あり)

7/05/2023 xDrip+のバージョンについて追記 5/27/2023 Carelinkが改定されたため、xDripのログイン方法を変更 770GでxDrip+、スマートウォッチとNightscoutを使うためのセットアップ方法の備忘録。 セットアップは簡単です。 640Gの場合はContour Next Link …

770Gオートモード中に補正ボーラスする方法

以前の記事(「770Gオートモードのコツとクセを理解する」)で、補正(追加)ボーラスをファントムカーボで行っていると書いたが、先週金曜から止めている。 先週の金曜日(7/15)から、オートモードの解除 ⇒ ノーマルボーラス ⇒ オートモード再開、で補正ボ…

770Gでセンサ使用開始初日にグルコース値が不安定になる問題

770Gのガーディアンセンサ3でも、640Gのエンライトセンサの場合と同様に、センサ使用開始直後にセンサ読み取り値(ISIG値)が安定せず、較正しても実測値から大きく乖離することがある(較正許容範囲外のエラーで較正できないこともある)。これはCGMセンサ…

770Gオートモードのコツとクセを理解する(再追記あり)

7/10 追記:ミールボーラスを分割したケース⑤を追加 7/12 追記:5ケースの日内グルコースグラフの追加、記述の修正・追加 770Gオートモードのコツを掴むために、幾つかのパターンに分けてポンプの動きと血糖値変動をチェックした。この内容を備忘録としてま…

770Gの使用開始から10日:経験したこと・感じたこと

6/24(金)昼に640Gから770Gを切り換えて10日目、オートモードをONにして7日目になり、新しいポンプに慣れてきた。この間に経験したことと感じたことをまとめる。 オートモードは、面倒と感じる部分もあるが、クセとコツを把握すれば快適に使える。この把…

770Gのオートとマニュアルのそれぞれの利点を生かす

前記事「770Gセーフ基礎注入に課題が・・・」で書いた、就寝中にセーフ基礎レートに入る問題はマニュアルモードを使うことで解決。 朝起きてから寝るまではオートモードで使い、寝る直前にマニュアルモードに切り換えることにした。 この使い方で、食事で摂…

770Gセーフ基礎注入に課題が・・・

オートモードは血糖値が150以下であれば自動的にベーサルを注入して血糖値を下げてくれる。これはとても助かる。でも、一日(24時間)に必ず数回、セーフ基礎注入になるので、煩わしい。日中はアラートで気づくので、「要血糖値」が表示されるとセンサグ…

770Gオートモードを使い始める

昨夜、寝る直前にオートモードをスタートさせた。金曜(6/24)午後13時前に770Gへ切り替えたので、オートモードが使用可能になるのは日曜日の深夜24時過ぎ(ポンプがインスリン注入を開始後に最初にむかえる午前0時より48時間が経過後)なので、最短時…

770Gの使用開始

ポンプを770Gに切り換えて2日経った。金曜の昼に640Gから770Gへ。今はまだマニュアルモードで使っています。 770Gへの切替 病院で受け取った770Gを、その日の夜に約1時間かけてセットアップ(640Gから設定値を手入力でコピー)しました。 センサ使用開始直…

2022.6月の受信結果

昨日は定期受診。主治医の診察前にメドトロニックの担当者から新しいポンプを受け取る予定になっていた。 ミニメド770Gの説明 待合室で、メドトロニックのロゴが入った紙袋を持つ男性がいたので、名乗りながら声をかけるとピンポン。 看護師の誘導で診察室隣…

CGMセンサの装着部位と保護カバー

昨年9月からCGMセンサを腕(上腕裏)に留置(装着)しています。変更理由は、770Gの使用準備です。 CGMセンサの留置部位 ポンプを使い始めた最初の数ヶ月は腹部、その後、腕や大腿部を試した後、昨年8月までの約3.5年は尻(腰骨と尻の中間くらいの部位…

770Gの「要較正」と「要血糖値」について(追記あり)

770Gの「要較正」と「要血糖値」について、海外Facebookの情報に基づく備忘録。 6/4 22:00 追記・修正しました。 「要較正」について 770Gでは、通常の較正(センサ使用開始時の初回較正、6時間以内の2回目較正、それ以降は12時間以内の較正)と異なるタ…

770Gの移行準備とスマートウォッチ連携(追記あり)

2023/4/5 Guardian Monitorの有料化を追記 来月、770Gに移行するこになりました。現状に満足しているので、何が何でも急いで770Gにしたいとは思っていない。4年前に620G⇒640Gの時は、スマートガードを使いたかったので早く交換したいと考えていたことと比べ…

770G HCLアルゴリズムとDMF Kobe

先週の土曜日、DMF Kobeオンライン患者会に参加しました。参加者はポンプユーザーが多く、「さすが関西!」との印象です。私の参加目的は770Gの情報収集。770Gをオートモードで使う際の考慮点などを整理できたので、備忘録としてまとめます。 DMF Kobe 神戸…

770GのスマホアプリとNightscout(訂正あり)

ミニメド770Gの売り文句の一つがスマホアプリとの連携。 ミニメド770Gのスマホアプリが利用できるようになったので、インストールしてみたが使えるスマホが限定されています。 アプリが動くスマホ AppleはiPhoneを含めて幅広くサポートされていますが、Andro…

770GのHCLアルゴリズムを調べる

ミニメド770GのHCL(ハイブリッドクローズドループ)のアルゴリズムを詳しく知りたいと思い、ネットを探したら良い資料が見つかりました。 PROTOCOL FOR HYBRID CLOSED LOOP TECHNOLOGY オーストラリアのメドトロニックが発行した医療従事者向け MiniMed 670…

770GのHCL(ハイブリッドクローズドループ)

770Gの製品マニュアルがネットからアクセスできるようになったので、その中から次の2つのマニュアルを読みました。備忘録として、重要に感じたことをまとめます。 はじめてみよう!ハイブリッドクローズドループ(入門ナビ) スタートガイド スマートガード…

インスリン効果値と770Gの準備(追記あり)

補食し過ぎて高血糖 昨夜は補食し過ぎて高血糖に。こんなポカは久しぶりです。 22時半ころ、ポンプ・グルコース値が98↓だったので補食。ちょっと勘違いして、クッキー2つで炭水化物9gを摂ってしまった。この時、スマートガードが動いて基礎が停止して…

ミニメド770Gがやってくる!

お二人の糖尿病専門医が、ツィッターで「770Gの薬事承認が通った」と呟いています。 メドトロニック のインスリンポンプ、770Gが薬事承認通りましたよ〜!高血糖低血糖予測で基礎インスリン自動調節の時代が日本にもcoming soonですよ〜!いい準備として、カ…

770G(640G後継)で何が良くなる?

9/6 「補足」を追記しました。 9/25 770Gの記述を修正 → 770G(640G後継)で何が良くなる? を参照ください。 今日は、私のポンプ記念日。4年前の8月31日にポンプを導入しました。 この日にちを覚えているのは理由があります。 ポンプ導入を日帰りで行うこ…