1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

基礎の調整

基礎の設定を定期的に見直しています。 ポンプの使用開始から半年ほど経った時、初めてきちんと基礎レートを設定しました(それまでは、ポンプ導入時に主治医が決めた設定)。今もこの時の経験をベースにして変更しています(詳しくは、「基礎の調整を行う」…

3月の受診結果

受診から日数が経ちましたが、先週の木曜(3/25)が定期受診日でした。 診察の1週間前に受けた4種類の検査結果は問題なかった。 心臓超音波検査 頸動脈超音波検査 大動脈脈波速度(脈波伝搬速度/足関節上腕血圧比) CT検査(胸部から骨盤腔) HbA1cは+…

CT検査とCGMセンサ

昨日は恒例の定期検査でした。発症時の入院中に受けたのが始まりで、毎年この時期に血管の状態をチェックするために、次の4つの検査を受けています。 心臓超音波検査 頸動脈超音波検査 大動脈脈波速度(脈波伝搬速度/足関節上腕血圧比) CT検査(胸部か…

ヒューマログとリスプロ(サノフィ)を比べる

前回の受診でヒューマログのバイオシミラー、サノフィの「インスリン リスプロ(BS)」が処方されたので使ってみた。 バイオシミラーは、特許が切れた先行バイオ医薬品と同じ有効性(注:成分が同じではない)を持つバイオ後続品。後続品なのにジェネリックで…

有酸素運動で血糖値を下げる

血糖値が高くインスリンの効きが悪いとき、有酸素運動(ウォーキング)を行うようにしています。実際、必要なインスリンを射ってもなかなか下がらない場合に短時間(15~30分)のウォーキングで効果を実感です。 有酸素運動が血糖コントロールに効果があ…

一度ダメになったCGMセンサの復活

3/1朝から使い始めたセンサのグルコース表示が断続的に途絶えるエラーが続き、夜になってまったく表示されなくなりました。このセンサは、前記事(「CGMセンサのマリネと較正」)に書いたように、前日の2/28朝に留置してから約24時間後に使い始めま…