1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

カーボカウント

高脂質・高タンパク質の食事:私の対応

780Gで高脂質・高タンパク質の食事への対応方法をいろいろ試し、自分としてのやり方がほぼ固まった。 770Gのときは、食後にマニュアルモードに切り替えて1~3単位を45分くらいのスクエアでボーラスしていた。780Gでこの方法は良くない、理由は、スマート…

780Gスマートガード:食事ボーラスで異常な調整が行われる現象

780Gの使い始めから悩まされ続けてきた問題についてまとめる。 スマートガードのボーラスウィザードで糖質量をインプットすると、糖質比から計算されるインスリン単位数が『調整』により大きく差し引かれる。この『調整』は、「(目標-グルコース値)÷インス…

780Gスマートガード:ボーラス時の調整でインスリン注入がゼロ!

780Gの使用7日目(3/7)に起きた2つ目のトラブル。 3/7の最初のトラブルはこちら↓ taky-t1-life.hatenablog.com ボーラス画面で異常事態になる 昼食は中華屋さんで食べた。注文して、ボーラスしようとしたら、『調整』が大きく、Safety moduleの影響が出た…

久しぶりに、350超の高血糖

先日(1/19)、久しぶりに356mg/dL(実測)の高血糖になった(これほどの高血糖になったのは、昨年6月に770Gに移行後初めて)。 カーボカウントにミスがあった訳ではなく、ポンプのカニューレやチューブが閉塞していた訳でもない。 高血糖の状況と対応 …

770Gオートモード中に補正ボーラスする方法

以前の記事(「770Gオートモードのコツとクセを理解する」)で、補正(追加)ボーラスをファントムカーボで行っていると書いたが、先週金曜から止めている。 先週の金曜日(7/15)から、オートモードの解除 ⇒ ノーマルボーラス ⇒ オートモード再開、で補正ボ…

かぼちゃを食べて高血糖、なぜ?

先週の木曜日(7/11)、夕食後に血糖値がとても高くなりました。カーボカウントは間違っていないはずなのに、「あれっ! なぜ?」という感じで、ポンプのグルコース値がグングン上がり、2時間後にSMBGで280mg/dLになったので、2単位の追加ボーラスをし…

食事のカーボ量と注入したインスリンがバランスしない

食後の血糖値変動は、常にまちまちです。なだらかな時もあれば、200mg/dLを越える山を作る時もあります。なぜ、そうなるのか疑問に思い、ずっ~と観察してきましたが、ある傾向があることに気づきました。 食後2時間くらい経っても血糖値が高い場合は、…

インスリン/カーボ比を見つける

カーボカウントによるインスリン単位の調整を6回トライした後、主治医に結果を報告し、すべての食事に対してインスリン調整を行うことになりました。そのために、インスリン/カーボ比を検討しました。具体的な検討方法は、「かんたんカーボカウント」を参照…

カーボカウントの実践

カーボカウントを行い、インスリン単位を調整するためには、 食事に含まれている炭水化物を計算する 摂取する炭水化物に必要なインスリン単位を決める ことが必要です。今、振り返れば、これは当たり前のことですが、当時の私は、これらについての知識がなく…

カーボカウントを学ぶ

私は、自己管理ノートを使っていません。入院中は、このノートに記入することを求められたので使っていましたが、自分が記録したいことを書くスペースがないので、退院後は、「メモ帳に記入 → 寝る前にPCでExcelに整理」を続けています。 退院後の最初の定…