1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今月の血糖値を振り返る

この1ヶ月ほど、血糖値コントロールが上手くいっているように感じています。目標は、血糖値の変動幅を70~180mg/dLの範囲に抑えることです。感覚的に良いと思っても、実際は数値で見ないと分からないので、ポンプの履歴を確認しました。 70mg/dLより…

リザーバの構造を知って、気泡を取り除く

この記事を改訂して、「リザーバの気泡をほぼ完璧に取り除くく」の記事に置き換えました。 インスリンポンプのリザーバから気泡を取り除く方法について、「リザーバの気泡を取り除く」で書きましたが、この手順で気泡を取り除いても、大きな気泡がチューブに…

就寝中の基礎レート調整を確認した

前々記事及び前記事で書いた、起床時の高血糖を改善するために行った、基礎レートの調整は、とても上手くいっているようです。 昨日は夕食を摂りませんでした。これは計画外で行ったことで、14時ころに昼食を摂ったことと、かなりガッツリ食べたことで、お…

起床時の高血糖を改善

前記事で書いた、起床直後に高血糖になったことを改善しました。 対策として行ったことは2つです。 起床直前の時間帯(5:30~7:00)の基礎レートを10%上げる 補食にチーズを食べない この結果が、下図です。 5/4から3:00~7:30の基礎…

起床時の高血糖、その原因は?

今朝は、目が覚めた直後から血糖値が高かった。朝、起きると、何をさておき、血圧と血糖値を測定しています。これが、あさいちの私のルーチンです。 食事前にもかかわらず、SMBGの測定は159mg/dLでした。こんなに高いのは久しぶりで、異常値です。「なぜ…

夕食後から就寝前までの血糖値コントロール

血糖値が就寝前で120mg/dLとなることを目指しています。これは、就寝中に低血糖を起こさないようにするためで、この結果、翌朝の血糖値が80~90mg/dLであれば、コントロールが上手くできたことになります。 ところが、実際は、就寝前の血糖値を120…

なぜブログを始めたの?

ブログを書き始めて6ヶ月になります。そして、この記事は100本目です。月日が経つのは速いもので、1型糖尿病を発症して、今月末で1年半になります。下図は、これまでの経過。 糖尿病性ケトアシドーシスで突然入院した時、主治医から「劇症1型糖尿病に…

平穏な血糖値を目指すアプローチ

今日は定期通院日でした。HbA1cは前月と同じ6.0%。 それよりもうれしかったのは、肝臓関係の数値が改善されたことです。γ-GTPがずっと高かったので、飲酒の回数を減らすなどしてきましたが、なかなか良くならなかった。これが、やっと基準値の範囲に収まり、…

「1型糖尿病をご存じですか?」を読みました

「1型糖尿病をご存じですか?」を読了。ひと月ほど前に手許に届いたのですが、いろいろと忙しかったので、今日までかかり読み終えました。 この本を読んだ感想は、「発症してから現在までの1年半の、自分が歩んだきた道は間違っていなかった」との思いです…

糖質比に続き、基礎も見直す

前記事の「糖質比(インスリン/カーボ比)の見直し」に続いて、基礎レートも見直しました。 夕食の糖質比の変更後、以下は眠前と起床後の血糖値です。 4/29 眠前:90mg/dL(→補食19g) 4/30 起床時:92mg/dL 4/30 眠前:104mg/dL(→補食16g) 5/01 …

糖質比(インスリン/カーボ比)の見直し

就寝前の血糖値が高い日が続いたので、原因を考えてみた。私は、血糖値などのデータをエクセルで表を作り、全体を把握できるようにしています。直近の3週間のデータ(下図)を見ると、夕食の糖質比(インスリン/カーボ比)が自分の体調とズレてきているよう…