1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

2022.9月の受診結果

昨日は受診日。

770Gに変わってからポンプのデータをアップロードする必要が無くなったので、診察までの流れが『採血後→待機→診察』と単純になった。

 

診察内容

HbA1cは前回よりも0.1%の改善。これは640Gでコントロールしていた状態に戻ったのだろう。というのは、770G移行直後は、いろいろと機能を試した結果、高血糖が多かった。

 

主治医に次の2つを報告

  • 8/9から24時間オートモードの使用に変更(1日の平均95%以上がオートモード)
  • 朝食後の高血糖の原因が分かり、対策として起床後に基礎の補充として約1単位をボーラスしている(詳細は「朝食後の高血糖の原因と対策」)。これで、朝食後の高血糖は起きていない。

 

来月から主治医が交代するので、今の主治医の診察は今日で最後。来月末ころに同じ総合病院の他科で手術を受けるために4泊5日で入院する予定がある。その際、自分の判断で自由に血糖コントロールをやらせて欲しい、と相談をした。

2年前、突発性難聴を発症してステロイド治療を受けるために8泊9日の入院をした。入院初日、病棟側でインスリンの投与量を管理すると言われ戸惑った経験がある。当時の主治医から「○○さんは自分で管理できるから、本人に任せる方が問題が起きず、上手くいく」と病棟に伝えてもらい、事なきを得た。病棟は入院中の責任があるので、患者を管理下に置こうとする。

主治医にカルテにその旨を書き込んでもらえることになった。念のため、次回の診察を手術前に受けることにした。

 

6週間の記録

TIR

 

Gulcose Percentile Report

 

Weekly success

 

Week-to-week


Hourly stats

朝食後の高血糖対策を行った、9/4(日)から4日間を抜き出したのが下図。9~11時台の高さが低くなっている。