1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

②突発性難聴と血糖コントロール

昨日はステロイド治療の初日、全てが初体験。血糖値にどの程度の影響があるのか分からず、手探りでした。

午前10:45点滴開始→午後4:45終了、(点滴のセットが悪かったため)4時間で終わる予定でしたが6時間もかかった。その間(下図の12〜18時)の血糖値上昇はそれほどではなく、普段より約20%くらい高めという感じでした。

   f:id:taky5566:20201010114356j:plain

 

夕食後にステロイド治療の影響が大きく出ました。

 

今回も、未知の領域に対して自分なりやり方での血糖コントロールをしました。

具体的には

  • 30〜60分間隔でグルコース変動と残存インスリン量を見ながら、1単位を目安に追加ボーラスする
  • 途中、1〜2回、実測(SMBG)を行い、ポンプのグルコース値とのズレをチェックする(大きくズレていなければ較正しない)
  • 血糖値のピークを見極める → ISIG履歴を定期的にチェックして、センサ読み取り値が連続した3点以上で減少し続けていれば、血糖値が下降し始めたと考えられる

この過程でインスリン効果値を想定する(平常時からの変更)

 

実際に行ったことの時系列

  • 17:55   食前ボーラス 7.5u
  • 18:10   食事 炭水化物 65g
  • 18:35   脂質のためのボーラス 1.5u

これ以降はステロイド影響への対応

  • 19:05   ボーラス 1.5u (200超)
  • 19:30   SMBG   282
  • 19:32   ボーラス 1.0u
  • 19:57   ボーラス 1.0u(306)
  • 20:43   ボーラス 1.0u(311) → このあたりから血糖値が下降
  • 22:05   ボーラス 1.0u(247)
  • 23:07   SMBG   190
  • 23:10   ボーラス 1.0u(170台)→ 残存インスリンから追加ボーラス不要と判断

合計6.5単位を射ち、基礎レートを22:40〜翌朝7:00まで150%に設定しました。この結果、今朝の血糖値は102mg/dL。ここまできちんとできるとは予想していませんでしたが、メデタシです。

 

このデータからステロイド治療の血糖値への影響は、食事の糖質比を+70%(計算上は6.5÷7.6=86%)、基礎レートを+50%、インスリン効果値が1単位あたり30mg/dL(通常は70)と仮定しました。

 

この仮定を使い、今日の朝食で食前に通常の設定で13.85単位をボーラス、食後にステロイド対応として9.7単位を追加ボーラス(基礎は朝7時から+50%に設定済み)しましたが、成功したとは言えないレベルです。

   f:id:taky5566:20201010114017j:plain

ボーラス過剰になり、血糖値のピークは234でしたが、11:20に実測68の低血糖になりました(この時のポンプの表示は91、これはズレではなく間質液の遅延。較正なし、20分後のポンプ表示は71)。残存インスリンがかなりあったので、多めに補食をして、1時間後、ポンプ85に回復しました。

 

11:25から昨日と同じ内容でステロイド点滴を開始

   f:id:taky5566:20201010114032j:plain

 

 

薬剤師が病室に来て、体調と薬剤の関係、ステロイド治療に伴う胃への悪影響、血糖値への影響などを確認してくれました。

ステロイドプレドニン )は

  • 1日目/2日目  100mg
  • 3日目/4日目  80mg
  • 5日目/6日目  60mg
  • 7日目/8日目  40mg
  • 9日目(退院日) 20mg

と減らすこと、血糖値への影響は翌朝には収まるはず、と教えてくれた。

このステロイド量の変化がどのよう血糖値に影響するのか、単純な比例計算で対応できるのか、悩ましいと感じています。

 

この後、主治医との面談を受けました。主治医からは「病棟からは血糖コントロールについての問い合わせが幾つか来ているけど、○○さんは自分でコントロールできるから、大丈夫よね」と背中を押された。

 

昼食は、通常の糖質比の対応でOKでした。

 

夕食は、前日の実績データを参考にボーラスしましたが、ハズレました。

炭水化物73g、通常の糖質比で8.55を食前ボーラスして、食後に6単位(8.55×0.7=5.99)を30分のスクエアでボーラスしました。ところが、この6単位では足りず

  • 20:10   ボーラス 2.0u(284)
  • 20:30  ボーラス 1.0u (315) → このあたりから血糖値が下降
  • 21:12    SMBG   285  (較正せず)
  • 21:30   ボーラス 2.0u (274)
  • 22:50   ボーラス 1.0u(199)→ 残存インスリンから追加ボーラス不要と判断
  • 23:51   SMBG   146  → 較正

の6単位を追加ボーラスしたので、ステロイド対応のボーラスは、合計12単位になりました。

   f:id:taky5566:20201010115020j:plain

午前3:30ころに、ポンプのアラートが鳴り、目が覚めました。グルコース値が71、ぶどう糖6gを摂り、すぐに上昇。6:30で125。

 

ステロイド治療の影響が累積で大きくなるのでは、との印象を持っています。