1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

780Gのセンサトラブルを防ぐ工夫

これまで、不良センサ(「780Gの不良センサ:「センサ更新中」と「要センサ交換」」)を除けば、すべてのセンサで7日間使用(実際は7日+α)できている。これは、私が行っている取り組みの効果と思う。 目次 「センサ更新中」が起きるのは? センサを装着…

780Gの不良センサ:「センサ更新中」と「要センサ交換」

連続してセンサ2個が不良、一つは「センサ更新中」から回復しない、もう一つは「要センサ交換」でダメ。2個は同じロット。 目次 「センサ更新中」で使用不可 センサの製品ロット 「要センサ交換」が発生 センサを安定して使う工夫 「センサ更新中」で使用…

780Gスマートガード:セーフボーラスによるインスリン減量を回避する裏技

ダイエットを続けている。その影響でTDD(1日のインスリン総量)下がり、毎日の朝食時のボーラスでインスリンが減量される問題が起きている。 これを回避する決定打が見つかった。 目次 起きている現象 回避する方法 実例 ボーラス後の結果 まとめ 起きてい…

780Gのセンサ精度と較正について

3/01から780Gを使い始めて100日(約3ヵ月超)になる。これまでに使用したセンサは7個(+4個)で、トラブルもない。 これまでに観察・理解したことをまとめる。 目次 センサの精度(メドトロニックの公表値) 実測値とセンサグルコース値の比較 較正は…

ダイエット再開と780Gの不具合

4月から体重が増え、ベスト体重の+2㎏ほどになったためダイエットを再開した。体重を減らすには食べる量を減らすのが近道で、そうするとインスリン量も減る。その結果、TDD(1日のインスリン総量)の減少で780Gの不具合(セーフボーラスによる調整)…