1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

基礎の調整で、起床時の高血糖を解消する

年が明けてから起床時に高血糖が続きました。正月という特別な環境による体調の変化が原因でそのうち治ると考え様子を見ていました。ところが、いつもの生活に戻っても高血糖が続くので、基礎(ベーサル)を見直しました。

 

下図は、基礎の調整を行う前の状態です。午前3時過ぎから上がり始め、起きた時は150mg/dLを超えています。この日は、起床後に補正のために0.9単位をボーラスしました。

f:id:taky5566:20190114004733j:plain

上図の緑色の棒グラフは30分ごとの基礎レートです。血糖値の変動と基礎の注入量がズレているのが分かります。この時間帯の基礎レートは、1年ほど前に調整(「基礎の調整が完了した」)したものを、昨年の5月に再調整(「起床時の高血糖を改善」)しました。

 

調整は、上図のグラフを眺め、赤の点線で囲った部分の基礎を午前3~5時に前倒しするようにしました。数日かけ、結果を確認しながら段階的に変更しました。

 

第1日の変更

変更は、血糖値変動のグラフを見て、低くしたい時間帯の1時間前の基礎を増やしました(注入したインスリンの効果が出るのに1時間くらいかかる)。

午前4~5時の時間帯に+0.2単位、午前5時~5時30分に+0.05単位というような形で、調整前の基礎の山崩しをしました(赤字が増量、青字が減量)。

f:id:taky5566:20190114010111j:plain

 

 第2日の変更

第1日の結果を見て、再び変更しました。

f:id:taky5566:20190114010724j:plain

午前4時から6時30分の間の血糖値が下がり過ぎているので、これを解消するつもりで変更しましたが、変更を誤り、午前6時以降の血糖値が下がる結果になりました。

 

第3日の変更

前日の変更で基礎レートを増やしすぎたことが分かり、注入量を減らしました。この変更で、1日の基礎の総量は、調整前の量(7.325単位)に戻りました。 

f:id:taky5566:20190114011035j:plain

 

第4日の変更(調整の完了)

第3日の変更に対して、午前6~7時の上昇を抑えるための微調整を行いました。

f:id:taky5566:20190114011410j:plain

この変更で、就寝中の血糖値がほぼ平坦になりました。

起床時の高血糖を無くすために、午前3~7時までの間、スマートガードをオフの設定にしています。

 

1/11~13の3日間の就寝中の変動を確認すると、概ね良好な結果でした。

 

就寝直前の血糖値は130mg/dLを目指していましたが、今回の調整で、120mg/dLでも良さそうです。