木曜日(2/16)は受診日。
診察内容
診察室に入ると、主治医から「ヘモグロビンA1cは6.2ですよ」と開口一番に言われた。200を超える高血糖をかなり減らしたので、私は心の中で「あぁ、そうなんだ」と思い、冷静に対応。でも、HbA1cの欄にHのマークがつかず、標準内に収まっているのは気持ちが良い。
HbA1cが良くなると考えたのはTIRの変化を把握していたから。
前回 今回
In Range(70~180) 87.4% → 90.9% 改善
TBR(70以下) 2.2% 2.9% 若干悪化
TAR(180以上) 10.4% 6.2% 大きく改善
平均グルコース値 126.6 117.8
標準偏差 38.6 35.7
主治医に、高血糖が減った理由など、前回受診からの主要な出来事を報告。低血糖はそれほど増えていないので問題なし。
血液検査は、中性脂肪が前回の130から158に上がり、Hのマークがついた。この原因は食事で、この4週間自炊だったため揚げ物などの冷凍食品を食べることが多かった。一過性で、次回は下がると期待。
主治医に年1回の検査をお願いして、来月に予定を入れてもらった。
- 頸動脈エコー
- 心臓エコー
- 大動脈脈波速度
- CT
担当の看護師Nさんと久しぶりに顔を合わせたら、「3月末で退職する」と告げられた。転職なので、ご本人にとって前向きな話し。でもこれまでお世話になってきたので、私には寂しさが・・・
血糖コントロールの何をどう変えたかをまとめ始めたが、長くなりそうなのと、テーマを分けた方が読みやすいと考え、別記事「770Gで高血糖に対応する」で書くことにした。
6週間の記録
TIR
Weekly success
Week to week
Hourly stats
1/19に356mg/dLの高血糖になった(記事「久しぶりに、350超の高血糖」を参照)が、センサが追随していなかったため、高血糖側のCGM記録は低めになっている。