1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

6月の受診結果

5週間ごとの受診サイクルなので、5月の受診はなく、今日が定期受診でした。

 この5週間での変更は

  • 基礎の調整
  • 朝食後の高血糖対策

です。

その効果は・・・・A1cは前回と同じですが、今回の結果に満足しています。

   f:id:taky5566:20200605001541j:plain

 

変更で得られた効果は、

  • 就寝中の血糖値の安定(低血糖の減少)
  • 朝食後の高血糖の原因が分かり、対策ができるようになった

です。

 

基礎は、午前3~8時の基礎を調整(削減)しました(「基礎の調整と確認」)。

  • 5/9 基礎レートを調整(0.425uの削減)
  • 5/10 基礎レートを再調整(0.075uの削減)
  • 5/11 朝食を抜いてグルコース変動をチェック → 午前8~12時;ほぼフラット
  • 5/15 基礎レートを微調整(0.2uの削減)

   f:id:taky5566:20200605002103j:plain

起床時の血糖値(実測)は75~110mg/dLとなり、期待する範囲に収まっています。

 

朝食後の高血糖は、食事に関係していることが、5/11に行った絶食テストで確認できました(「基礎の調整と確認」)。この結果、朝食後の高血糖は、朝食の影響であることが分かり、食前ボーラス量を下表のように変更して、グルコース変動をチェックしました。5/18以降は、追加でボーラスする必要がなく、食前ボーラスと食事がバランスしています(詳細は「朝食後の高血糖対策」)。

糖質比に換算(下表の「実質の糖質比」の欄)すると、糖質量に比例していません。 

 

 糖質比 (g/u)

 追加

  食前ボーラス

 実質の糖質比 (g/u)

3/11まで

  7.7

 なし

 7.7×カーボ

 7.7

3/12 ~ 5/3

  7.7

 1.0 u

 (7.7×カーボ)+1.0

 6.7 ~ 7.2

5/4 ~ 5/17

  7.7

 1.5 u

 (7.7×カーボ)+1.5

 6.5 ~ 6.9

5/18以降

  7.7

 2.0 u

 (7.7×カーボ)+2.0

 5.8 ~ 6.5

 

これら2つの変更は、平均血糖値に対して、基礎の変更でアップ(マイナス効果)、朝食後の高血糖対策でダウン(プラス効果)の影響があるはずです。そのため、A1cに対するマイナスとプラスの効果で打ち消し合い、数値上の変化がないのだろうと考えています。

血管に優しい血糖コントロールを行うことを目指しています。今回の変更で、この目標に近づけたと考えています。