1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

ポンプ/SAPを交換した

新しいポンプを受け取り、自宅に戻ってから、旧ポンプ→新ポンプへの切り替えを行いました。全てが終わるのに3時間ほどかかりました。

なお、「エラー番号63」はハードウェアの障害とのことです。

   f:id:taky5566:20180129234515j:plain

 

備忘録を兼ねて、切り替えの手順をまとめます。

 

1.旧ポンプ内のデータからレポートの作成

  新ポンプの受け取りを病院で行ったので、CareLinkでレポートを作成できました。
  (旧ポンプを返却するので、これを行わないと、
   前回の受診時以降のレポートを作成できなくなる)

 

ここ以降は、自宅で行いました。

2.ポンプに電池を入れ、初期化する(言語、日付、時刻等の設定)

 

3.登録データを写す

  旧ポンプに登録している情報を新ポンプに登録し直します。
  (ポンプの登録情報は、レポートの「機器設定のスナップショット」にも記載あり)

  • 音/バイブ設定
  • インスリンの設定 → この内容が一番重要

 

4.「新リザーバ」を行い、リザーバを装填し、カニューレを装着する

 

5.トランスミッタの登録

 ① 「ユーティリティ→接続機器オプション→機器の接続→自動接続→検索」

 ② センサの設定で「センサ ON」にする

 

6.CGMセンサを装着し、「新センサ使用開始」を行う

 

7.グルコースアラートを設定する(センサの設定)→この設定を忘れていた

  • 高/低アラート(アラート ON、アラート設定値)
  • 予測アラート
  • 速度アラート

 

旧ポンプは宅急便で代理店に返送して、全て完了します。