1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

1月の受診結果

木曜日が今年始めての受診でした。

HbA1cは前回(6週間前の11/25)よりも-0.1で6.3。

 

   f:id:taky5566:20210110001027j:plain

 

主治医とは、250を超える高血糖や70以下の低血糖が時々あるが、その理由をほぼ把握できているので問題はないと話しました。

 

血糖コントロールの改善は

  • 8月からNightscoutを利用し始め常にポンプのグルコース値が視野に入るようになった
  • 10月に突発性難聴で緊急入院いた際に、血糖コントロールを見直すことができた

の2つが大きかったと思います。

 

食事の消化・吸収のタイミングとインスリンの作用発現時間を合わせるようにしました。私の場合、吸収スピードが速いようなので、インスリンの作用発現が間に合わない時に高血糖になるようです。これに気づいて、ポンプのボーラス完了から15分後に食事を摂り始めるように変え、デュアル・ボーラスをやめてノーマルでボーラスするようにしました。

 

これに加えて、デュアルの使用をやめたことで、脂質などの後上がり防止のボーラスを、食後に忘れず行えるようになったことも大きいですね。

 

比較のために、食事(お節料理と雑煮)と生活パターンが似ている、昨年と今年の正月三が日を並べてみます。

 

こちらは昨年の元日から3日です。

1日は、お節料理を4つのグループに分けてカウントしてノーマルボーラス(宴会時のパターン)、雑煮についてはデュアル(ノーマル70%、スクエア30%で45分)でボーラスしました。

2日は、お節料理は2つに分けてカウントしてノーマルボーラス、雑煮はデュアルボーラスでした。

3日は、デュアル・ボーラスで行っています。

f:id:taky5566:20210110113759j:plain

 

今年は、まとめてお節料理のカーボをカウントしてノーマルでボーラスしました。雑煮は、餅の個数を決め、里芋などの具を加味してカウントして、お節料理を食べている途中で、適当なタイミングでノーマルボーラスしました。今年は変動の山が低くなっています。

f:id:taky5566:20210110113922j:plain

 

このように較べてみると、変化が分かり、納得できます。

 

さて、今年の目標。A1cよりもTIR重視で、昨年と同じです。80~180の範囲が85%を維持したいと考えています。だからと言って、血糖コントロールに縛られず、食べたいものを食べる生活を続けていきたい。

Nightscoutが便利。もっと活用するために、デバイスを追加します。

現在の構成は

  ポンプ

   ↓

  専用Androidスマホ(Uploader)

   ↓

  Nightscout

   ↓

  iPhone/M5stack/タブレット/パソコン(ブラウザー

です。これにスマートウォッチを加える予定。スマートウォッチはおしゃれ感が乏しいので、あまり関心が無かった。でも、ポンプ情報を常に手許に表示する必要性を感じ、使ってみようと思い直しました。

今日、FacebookのxDripグループで情報収集して、接続方法を理解した。Amazon でポチったので、配送を待っています。