1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

食事

高脂質・高タンパク質の食事:私の対応

780Gで高脂質・高タンパク質の食事への対応方法をいろいろ試し、自分としてのやり方がほぼ固まった。 770Gのときは、食後にマニュアルモードに切り替えて1~3単位を45分くらいのスクエアでボーラスしていた。780Gでこの方法は良くない、理由は、スマート…

780Gスマートガード:ボーラスは注意が必要

780Gスマートガードを使い始めて5日目。一度もマニュアルモードに切り替えることなく、スマートガードで780Gを使い続けている。 高血糖が無くなり、コントロール良好で780Gに移行して良かった。病院で渡された「780Gシステム関連資材」の入れ物に印刷されて…

ダイエットと補食

昨年9月から始めたダイエットは、目標の63kgに減量できた。腹囲もほぼメタボを脱した(\(^o^)/)。 これまでの経緯 ↓ taky-t1-life.hatenablog.com taky-t1-life.hatenablog.com taky-t1-life.hatenablog.com 体重管理 4ヵ月間の体重変動 ↓ 体重は1日…

ダイエットと血糖コントロール(3)

体重が増え続け68㎏超になって始めたダイエット、2ヵ月ちかくになった。 これまでの経緯はこちら↓ taky-t1-life.hatenablog.com taky-t1-life.hatenablog.com ダイエット 9/21からの体重の変化。今は65㎏弱で、約3㎏の減量。ダイエットは順調、ベルトの…

ダイエットと血糖コントロール(2)

ダイエットを始めて4週間が経ったので、これまでの結果などをまとめる(記事「ダイエットと血糖コントロール」の続き)。 4週間の結果 68.2㎏(9/21)と68.4㎏(9/22)のピークからスタートしたので約2.5㎏の減量。お腹周りは約4㎝のマイナス(…

ダイエットと血糖コントロール

年初から体重が増え続け、困っている。 15年前(2008年9月)に体重が69㎏になり、「これはマズい」と考え、食事内容を見直し、毎日、途中の乗換駅で降りて2駅(約3㎞)歩き、ダイエットに取り組んだ。3ヵ月後の年末に65㎏、翌年3月末に63㎏に戻し…

コース料理と血糖コントロール

昨日、フランス料理を食べました。緊急事態宣言中のためアルコールなし、食事のみでしたが、美味い料理を楽しめました。 私は、コース料理では、お皿ごとにざっくりカーボを計算してボーラスします。これが出来るのはポンプのメリットの一つです。 結果はこ…

脂質とタンパク質による後上がりを防ぐ

毎食前、カーボ(炭水化物、糖質)をカウントしてインスリンを射っていますが、炭水化物以外(特に脂質)の血糖値に影響に対しては、食後に追加でインスリンを射つようにしています。私は、これで血糖値の後上がりを防いでいます。 食後(食前のボーラスから…

魚を食べて、血糖値が後上がり

脂質が多い魚を食べると、血糖値が後上がりすることがあります。これまでの経験で、この魚はダメ、これはOKとある程度分かっていますが、問題は、後上がりする幅が一定ではないので、難しい。 昨夕、鯖の西京焼きを食べました。鯖は必ず後上がりするので、…

血糖値のコントロールが難しい

今朝、300超の血糖値になりました。食前136だったものが、朝食後にグングン上がり、1時間半後に322になりました。この結果、鋭いスパイクを起こしました。 昨晩、寝る直前、ポンプの表示が88だったので、ブドウ糖5gを摂ったのですが、基礎レー…

食事をノートに記録する

1年前に退院直後から何を食べたかを記録しています。これを行えるのは、家人の協力がとても大きいです。 上図は、12/25と12/26の朝・昼・夕の内容です。各行の右端に炭水化物量を記入し、それを合計したものが括弧内の数字(グラム)です。 このノートの目…

低血糖時に、美味しく補食する

低血糖の時に、少しでも美味しいものを食べたいと考えています。私がストックしているものについて書きます。 もっとも利用頻度が高いのがこのキャンデーです。一粒づつの個別包装になっているので、常に持ち歩いています。低血糖と感じた時、あるいは血糖値…

飲み会の失敗に学ぶ

飲み会でカーボカウントするのはかなり難しいですね。 これまでに、いろいろな失敗を重ねてきました。その中でも一番印象に残る失敗があります。ポンプを使い始める前のことです。 飲み会の途中で席を立って、トイレでインスリン注射するのは嫌なので、飲み…

お酒と1型糖尿病

私はお酒を飲みますが、酔っ払うほど飲むことはありません。これは、この5年ほどの生活習慣です(昔は、かなり飲んでいたこともありました)。そして、1型糖尿病を発症してから、肝臓の機能が低下していると感じています。 下図の赤線でマークした欄は、γ-…

高糖質の食事への対応

私は、糖質に制限を作らず、好きなものを食べるようにしています。でも、食事について、2つだけ気をつけていることがあります。一つは、なるべく炭水化物の量をきちんと把握し必要なインスリン単位を決めるようにしています。もう一つは、炭水化物の量が多…

脂質は手強い

私は食事の制限をしていません。ご飯の量はコントロールしていますが、副食を含め、気にせずに何でも食べています。でも、食事の中で脂質が多い食べ物には注意しています。 脂質が多い食べ物、ロースカツ、餃子、シュウマイ、春巻き、メンチカツなどを食べる…