1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

基礎レート

770Gで高血糖に対応する

今月の受診でHbA1cが0.2下がった理由は高血糖を減らしたため。 行ったことは主に以下の4つ。これらについてまとめる。 起床後に基礎を補うボーラスをする 脂質などの後上がりを防ぐために食後スクエアでボーラスする 200を超える場合はノーマルで補正…

朝食後の高血糖の原因と対策(追記あり)

前回の記事(「糖質比の調整と眠前の高血糖への対応」)で、770Gへ移行後、朝食後に高血糖値が起きるので糖質比を見直したことを書いた。 以前(640G)は問題なかったのに770Gで何が変わったかを考えてみた。思い当たることは、オートモードの仕組みが影響し…

770Gセーフ基礎注入に課題が・・・

オートモードは血糖値が150以下であれば自動的にベーサルを注入して血糖値を下げてくれる。これはとても助かる。でも、一日(24時間)に必ず数回、セーフ基礎注入になるので、煩わしい。日中はアラートで気づくので、「要血糖値」が表示されるとセンサグ…

770Gオートモードを使い始める

昨夜、寝る直前にオートモードをスタートさせた。金曜(6/24)午後13時前に770Gへ切り替えたので、オートモードが使用可能になるのは日曜日の深夜24時過ぎ(ポンプがインスリン注入を開始後に最初にむかえる午前0時より48時間が経過後)なので、最短時…

基礎レートの調整

基礎レートを調整しました。 9/14早朝(午前4時ころ)にトイレで起きた時、グルコース値が85で少し低い。このままでは70を割ると思い、一時基礎80%✕4時間で設定しました。結果は、起床時の実測が101mg/dL、変動がほぼフラット、この設定がい…

基礎の調整

基礎の設定を定期的に見直しています。 ポンプの使用開始から半年ほど経った時、初めてきちんと基礎レートを設定しました(それまでは、ポンプ導入時に主治医が決めた設定)。今もこの時の経験をベースにして変更しています(詳しくは、「基礎の調整を行う」…

3月の受診結果

受診から日数が経ちましたが、先週の木曜(3/25)が定期受診日でした。 診察の1週間前に受けた4種類の検査結果は問題なかった。 心臓超音波検査 頸動脈超音波検査 大動脈脈波速度(脈波伝搬速度/足関節上腕血圧比) CT検査(胸部から骨盤腔) HbA1cは+…

2月の受診結果とバイオシミラー・インスリン製剤

先週木曜(2/18)が定期受診でした。 HbA1cは、11/26:6.4 → 1/8:6.3 → 2/18:6.2と0.1づつの減少。毎日の高低差を少なくすることを考えているので、HbA1cの数値にあまり拘りを持っていません。でも、今回の6.2で基準値の範囲外マーク(H)が消…

基礎停止後のリバウンド(高血糖)

先週金曜日(1/29)、起床後に実測したら216と高い。いつもは80~100、時々70を切るくらいなので、高過ぎです。「あれっ、どうしたのかな」と思ったが、取りあえず1.6単位をボーラス。 前夜の就寝前の実測が81と低かったので、補食をして寝ま…

基礎の調整と確認

久しぶりに基礎レートの調整と確認(絶食テスト)をしました。 今回の変更と確認の目的は次の2つ。 就寝中の基礎レートを減らし、起床時血糖値を80以上にする 朝食後の高血糖が、基礎の不足が原因かを調べる 4月末から2週間ほどかけて、就寝時から起床…