1型でいこう!

My life with type 1 diabetes.

ポンプ/SAP

カニューレ・センサのリムーバーと皮膚のケア

1型ブロガーのひづきさんが『キャビロン・リムーバー』の記事に書いています。 ameblo.jp 私がキャビロンを知ったのは、昨年9月にソレイユ千種クリニック主催の『HCLユーザーズミーティング』にリモート参加したとき。セミナーで、おたんこナースさんが便…

780GとCGMセンサ(追記あり)

12/12 : 「ガーディアンセンサ(3)・トランスミッタGL3の組み合わせで780Gを使用できる?」についての日本メドトロニックの見解を記事後半に追記 昨日(11/27)、メドトロニックは「780Gの販売を開始する」と発表した。 www.medtronic.com CGMセンサについ…

私のセンサ使用法(センサの安定化など)

私はセンサを再使用している。当初は医療費を減らすことが目的だったが、今は次の2つが主目的。 再使用時の方がセンサが安定する センサ交換によるトラブルを減らす これらについての私の考え(観察)をまとめる。 センサの最初の7日間を1クールと呼び、…

ポンプ不調で770Gを交換

5月中旬、センサ信号が途切れるトラブルでトランスミッタを交換した(詳しくは「センサ信号が途切れてグルコース値が表示されない」を参照)。 ところが、その後もセンサ信号の中断が起きるトラブルが続いたので、ポンプを交換した。 ポンプ交換の経緯 トラ…

770Gで高血糖に対応する

今月の受診でHbA1cが0.2下がった理由は高血糖を減らしたため。 行ったことは主に以下の4つ。これらについてまとめる。 起床後に基礎を補うボーラスをする 脂質などの後上がりを防ぐために食後スクエアでボーラスする 200を超える場合はノーマルで補正…

770Gの「要センサ交換」と「センサ更新中」について

先日(2/9)、突然「要センサ交換」のエラーが表示された。初めての経験・想定外だったので少し驚いたが、対処方法を理解しているので戸惑わずに対応した。 状況を記録したので備忘録としてまとめる。 「要センサ交換」で何が起きている? 突然、ポンプが「…

『センサ更新中』の原因と対策

770Gを使って約7ヶ月、これまで18個(平均12日/個の使用)のセンサを使ってきたが、「センサ更新中」のトラブルが出たことはない。どんな場合に起きるかを理解し対応しているので、トラブルを起こさないにつながっていると言った方が正しいかもしれない…

突然「要較正」になるトラブル

センサ4日目で突然「要較正」のメッセージが出て、グルコース値が表示されないトラブルを経験した。今、使用中のセンサは、12/31夜に装着後、1/1 9:00にWarm-upをスタートした。昨日までは問題なく使用できていた。 「要較正」アラート(その1) 今朝、6…

リザーバの残量ゼロで何単位のインスリンが使用できる?

記事「リザーバの残量ゼロでポンプを使い続ける」で、リザーバの残量がゼロと表示されても使い続けることを書いた。その後、何単位のインスリンを使えるかを調べる機会があったので、結果をまとめる。 12/3(土)の13:46にリザーバの残量がゼロのアラー…

770GのCGMセンサを安定させて使う工夫

6/24に770Gを使い始めてから5ヶ月ちかくになる。今13個目のCGMセンサを使っている。これまでに12個を使い、148日の日数になるので1個あたり平均12.3日。この間、センサのトラブルがまったくなく、実測との乖離などで困ることもなかった。CG…

リザーバの残量ゼロでポンプを使い続ける

ポンプ使用歴5年を超え、初めての経験。リザーバの残量がゼロになった。残りが20単位になるとアラートが出るように設定しているが、それを見落としたか、大丈夫と思って無視した結果と思う。 残量がゼロになっても、リザーバの頭の部分(下図の矢印の箇所…

770Gのオートモードを再調整

先週の金曜日、グルコース値が波打つように上下した。備忘録として、この経験をまとめる。 オート基礎が注入と停止を繰り返し、それに応じてグルコース値が波打つ 一度下がった後に上がることは良くあるが、下図のように短時間でオート基礎の注入と停止が繰…

770Gのオートモードはシックデイに不向きかも・・

今朝、起床後の実測が150mg/dLもあり、いつもなら100~130くらいなのでかなり高い。これはオートモードがうまく機能しなかった結果と思い、原因を考えた。 最大基礎注入レートが低い 就寝前の実測が118mg/dLで、一時目標を4時間に設定して寝た…

770G:残存インスリン時間(AIT)調整の影響と効果

770Gの使用開始時から残存インスリン時間(AIT:Active Insuline Time)を実態とは異なる時間を設定している。使用しているインスリン製剤の作用持続時間は3~5時間とされているが、640G使用時に実感した持続時間は3時間30~45分。そのため、本来は3…

朝食後の高血糖対策の効果

770Gを使い始めてから朝食後の高血糖が増えた。最初は糖質比を変えてみたが改善しない。原因を考え、9月初めから起床後に1単位を必ずボーラスするようにした(詳しくは、記事「朝食後の高血糖の原因と対策」参照)。この対策を始めてから4週間が経ち、効…

オートモード中の高血糖を(推奨)補正ボーラスで対応する

オートモードで高血糖になった場合の補正は推奨ボーラスに従うのが本来の使い方ではないか、と感じている。 770Gを使い始めたころは、ファントムカーボの偽糖質でボーラスしていたが、しばらくして、マニュアルモードでボーラスするように変更した。 その後…

朝食後の高血糖の原因と対策(追記あり)

前回の記事(「糖質比の調整と眠前の高血糖への対応」)で、770Gへ移行後、朝食後に高血糖値が起きるので糖質比を見直したことを書いた。 以前(640G)は問題なかったのに770Gで何が変わったかを考えてみた。思い当たることは、オートモードの仕組みが影響し…

糖質比の調整と眠前の高血糖への対応

朝食の糖質比 朝食後に高血糖になる原因がインスリン不足であることが明らかなので、糖質比を見直してきた。以前(640G使用時)は7.2g/uで良かったが、770Gに変更後、高血糖になる頻度が増えた。そうなった理由が、就寝中のオートモードと関係しているよ…

オートのリスタートと一時目標でセーフ基礎を調整(追記あり)

安眠するために、寝る前にオートモードをリスタートするようにしている。 血糖値が120以下の状態で寝ると、セーフ基礎注入になる可能性が高い。それを避けるには、補食して血糖値を上げれば良いが、大幅に血糖値を上げる必要がある。 そこで、考えたのが…

オートモードを24時間使用に変更(修正・追記あり)

770Gを使い始めてから1ヶ月半は、就寝中マニュアルモードで使っていた(詳しくは「770Gのオートとマニュアルのそれぞれの利点を生かす」を参照)。オートモードを利用するとQOLが向上できると分かり、8/9から就寝中もオートモードにし、1日のほとんど(…

770Gオートモードのチューニング(追記あり)

8/12 12:15 追記:Kathy Leppertが「770GでAITを変更すると何が血糖値に影響するのか?」の問いに回答している。参考になるので引用して補足。 先週から770Gオートモードの設定値を調整している。今までは最初に設定した状態から変えずに使っていたが、770G…

770Gとケアリンク

昨日、ケアリンクのアカウントがロックされ、使えなくなった。原因は、正しくないパスワードでログインしようとしたこと。ロックされた場合の対応がどこにも記載されていないので、ちょっと戸惑った。 ケアリンク・アカウントのロック 2週間ほど前にパスワ…

770Gの較正期限を示すアイコン

770Gでは、2回目の較正は初回較正から6時間以内に行う必要があるのが明らかであるが、3回目以降の較正が12時間ごとになると考えていると、不意に「要較正」が表示され、戸惑うことがある。 較正アイコン 次回の較正までの時間が画面上のアイコンで表示…

2022.7月の受診結果と770Gの使用感

昨日は受診日。コロナ陽性者がどんでもない数になっているが、病院は平穏に感じた(裏で何が行われているかは分からない)。2年前のコロナが始まったころと比べ、コロナに鈍感になっているかもしれない。でも、今回の第7波で義妹家族が感染で身近にじわじ…

770Gのオート基礎注入で予想外の低血糖になる

数日前、クラブレニーから配信されたメールで「オート基礎が実際の必要量よりも多く調整されて低血糖を起こす可能性があるので、オートモード使用中の入浴は注入を一時停止するように」との注意があった。 この説明、少し言葉足らずになっていると思う。 昨…

770Gでセンサの延長使用と6時間ごとの「要較正」

6/24から770Gを使い始めて1ヶ月が過ぎた。 今、ガーディアンセンサ3の3個目を使用中。今日で使用開始から31日になるので、本来ならセンサが5個目になるが、私は、自己責任でセンサを延長使用して、14日間使った。そのため、7日×2クールで2個(2…

770Gオートモード中に補正ボーラスする方法

以前の記事(「770Gオートモードのコツとクセを理解する」)で、補正(追加)ボーラスをファントムカーボで行っていると書いたが、先週金曜から止めている。 先週の金曜日(7/15)から、オートモードの解除 ⇒ ノーマルボーラス ⇒ オートモード再開、で補正ボ…

770Gでセンサ使用開始初日にグルコース値が不安定になる問題

770Gのガーディアンセンサ3でも、640Gのエンライトセンサの場合と同様に、センサ使用開始直後にセンサ読み取り値(ISIG値)が安定せず、較正しても実測値から大きく乖離することがある(較正許容範囲外のエラーで較正できないこともある)。これはCGMセンサ…

770Gオートモードのコツとクセを理解する(再追記あり)

7/10 追記:ミールボーラスを分割したケース⑤を追加 7/12 追記:5ケースの日内グルコースグラフの追加、記述の修正・追加 770Gオートモードのコツを掴むために、幾つかのパターンに分けてポンプの動きと血糖値変動をチェックした。この内容を備忘録としてま…

770Gの使用開始から10日:経験したこと・感じたこと

6/24(金)昼に640Gから770Gを切り換えて10日目、オートモードをONにして7日目になり、新しいポンプに慣れてきた。この間に経験したことと感じたことをまとめる。 オートモードは、面倒と感じる部分もあるが、クセとコツを把握すれば快適に使える。この把…